052-782-8584

営業時間12:00〜17:00(火・水定休)

ジュエリーのリフレッシュ ジュエリーのリペア(修理) ジュエリーの新品磨き パールリングのクリーニング リングの修理、サイズ直し

古いジュエリーをきれいにしたい人必見〜パールのリングサイズ直し編

昨年2018年4月に投稿いたしました「古いリングをきれいにしたい人必見〜パールのリング編」おかげさまで数々の古いジュエリーのご依頼をいただきありがとうございます。

今回は古いパールのリングをクリーニングする時にリングのサイズ直し(縮め)も合わせてする場合にデザインも少し変えた実例です。
[toc]

超音波&イオンによる洗浄

ご覧の通り洗浄だけでも見た目はきれいになりましたが、

真珠を外してみるとやはり汚れの付着は明らかです。

リングのサイズ縮め

リングを19号から11号へのサイズを縮めるご依頼でしたが、通常のお直しですとリングの下部より切って詰められますのでやや台形に仕上がります。今回は大幅なサイズ縮めなので、上部から爪枠を無くしてサイズ縮めすると同時にシンプルなデザインに変更することに。サイズ縮め後のリングには真珠を支えるための珠芯をあらたに作成します。

 

真珠の穴あけ

真珠は無穴だった(古いものに多い)ので真珠をリングに固定する方法として現在の主流である珠芯による固定にお直し。クリーニングされた真珠はプラスチック粘土で固定して特殊なドリルで穴が開けられます。2種硬化タイプの接着剤にて真珠とリングが固定されます。

完成

真珠の外観をクリーニングすることで本来のテリつやがよみがえり価値が一段と上がります。きれいになっただけで使えなければ意味がございません、サイズが合わない状態も修理してこそジュエリーとしての価値がよみがえるのです。

地金の下取り

切り取った爪枠の18金の地金は不要であらば、下取りとしてお直し代金より相殺されます。金の地金相場が高い今なら少量でもお得に。

最後に

古いジュエリーをきれいにするだけでなく、サイズ直しやちょっとしたデザイン変更で本当に使えるジュエリーになります。お家に眠っている古いジュエリーはございませんか?リングだけでなく帯留やかんざしなどでも。是非カスタムメイドジュエリーフジコにご相談くださいませ。

-ジュエリーのリフレッシュ, ジュエリーのリペア(修理), ジュエリーの新品磨き, パールリングのクリーニング, リングの修理、サイズ直し
-, , , , ,

© 2023 fujiko.com Powered by AFFINGER5